| 英語の話が続きました。 |
| 少し話題を変えて、『数学』について少し・・・・。 |
| 私の教室では、中学受験生に対しても正負の数・文字式 |
| 方程式を教えています。 |
| 基礎となる計算力があれば、能力開発のための先取り学習の |
| 必要性を感じています。 |
| 学校で習う授業を無視するのではなく、学校の授業を復習の |
| 場に変え、より高いポジションから更に理解を深めてもらたいと |
| 願うからです。 |
| 一部の受験塾のように、学校の授業が受験の邪魔という考え |
| が生徒の心に染みつくと、中学に進学してからつまづく原因に |
| なる場合があります。 |
| プリントは中学に進学する前に理解しておく基本事項です。 |
| 算数から数学にスムーズに移行するためにも見ておいて |
| 下さい。 |













