- オンライン英会話 ホーム
- >
- 進学心ブログ
- >
- 2014年6月のアーカイブ
- >
何か事を為すには、練習は大切です。
でも、常に、頑張ることはできない。
ここで、
言葉のカンフル剤・人生のカンフル剤を・・・。
テレビで『8割の美学』を信条にしていると・・・
聞きました。
100%をだそうとすればするほど、気負い、硬くなり、
余裕がなくなります。
暗記などの学習も同じで、完全に覚えこもうと思いすぎると
頭パンパン、頭真っ白状態になり、結局、前に進まず、
量がこなせず、暗記が追いつきません。
繰り返しの回数が記憶には大切です。
忘れたらまた覚えたらいいという心構えで、
ひとつずつ覚えるのでなく、グールピング【grouping】して
一区切りずつ順番に暗記する習慣をつけましょう。
暗記などの学習は、完全に覚えこもうと思いすぎると
頭パンパン、頭真っ白状態になり、結局、前に進まず、
量がこなせず、暗記が追いつきません。
繰り返しの回数が記憶には大切です。
忘れたらまた覚えたらいいという心構えで、
ひとつずつ覚えるのでなく、グールピング【grouping】して
一区切りずつ順番に暗記する習慣をつけましょう。
大阪市教委による児童・生徒のいじめ行為や教員への反抗的な態度などの
問題行動を分類し、レベルごとに具体的な対策を示す教員の対応の指針が
活用されるようです。
大人の感覚でレベルをつけ指導内容を変えていくことは必要だと思います。
ただし、児童の立場で考えた場合、公(おおやけ)に、レッテルを張られた
ことで、その枠組みから抜けきれない児童もいると思います。
大人で言う前科何犯的な(英検などの何級のランク付けとちょっと違う)
裁判を通さないファジーな中での社会的制裁を児童に対して与えてしまう
可能性があります。
当然、その時点で悪いのは、その児童でしょう。でも、子供を救えるのは、
親しかいないということも考えないといけないと思います。
今話題のアナと雪の女王の主題歌の Let it go です | |
英語に興味を持っていただければ・・・。 | |
The snow glows white on the mountain tonight, | 雪が山を覆う夜 足跡ひとつ残らない |
not a footprint to be seen. | |
A kingdom of isolation and it looks like I'm the queen. | 隔絶された王国 私は その女王 |
The wind is howling like this swirling storm inside. | 風が うなる 心の嵐のように |
Couldn't keep it in, Heaven knows I tried. | 私の苦しみを 天だけが知っている |
Don't let them in, don't let them see. | 秘密を 悟られないで |
Be the good girl you always have to be. | いつも 素直な娘で |
Conceal don't feel, don't let them know. | 感情を抑えて 隠さなければ |
Well, now they know! | でも 知られてしまった |
Let it go, let it go. | これでいいの かまわない |
Can't hold it back anymore. | もう何も隠せない |
Let it go, let it go. | これでいいの かまわない |
Turn away and slam the door. | 過去に扉を閉ざすのよ |
I don't care what they're going to say. | もう気にしない 何を言われようとも |
Let the storm rage on. | 嵐よ 吹き荒れるがいい |
The cold never bothered me anyway. | 寒さなど平気よ |
It's funny how some distance, | 遠くから眺めると |
makes everything seem small. | すべてが砂粒のよう |
And the fears that once controlled me, | 恐れは遠く去り |
can't get to me at all. | もう私を苦しめない |
It's time to see what I can do, | 怯えることもなく |
to test the limits and break through. | 未知へと突き進む |
No right, no wrong, no rules for me. | 善悪やルールに 縛られずに |
I am free! | 私は自由よ |
Let it go, let it go. | これでいいの かまわない |
I am one with the wind and sky. | 風と空は私のもの |
Let it go, let it go. | これでいいの かまわない |
You'll never see me cry. | 二度と涙は流さない |
Here I stand, and here I'll stay. | ここに私は立ち ここでに私はいる |
Let the storm rage on! | 嵐よ吹き荒れるがいい |
My power flurries through the air into the ground. | 私のパワーが大気と 地に満ちる |
My soul is spiraling in frozen fractals all around. | 氷の図形のように 私の魂が広がる |
And one thought crystallizes like an icy blast. | 結晶となって 想いが形づくられる |
I'm never going back; the past is in the past! | 二度と戻らない 過去は もう過ぎたこと |
Let it go, let it go. | これでいいの かまわない |
And I'll rise like the break of dawn. | 新しい夜明け |
Let it go, let it go. | これでいいの かまわない |
That perfect girl is gone. | 理想の娘は もういない |
Here I stand, in the light of day. | 私の道を行く 輝く光を受けて |
Let the storm rage on! | 嵐よ吹き荒れるがいい |
The cold never bothered me anyway. | 寒さなど平気よ |
http://video.disney.co.jp/1848.html
http://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw
http://www.youtube.com/watch?v=tG0HpmLX0VA
学歴や収入については、NGの場合があります。
TVからの情報です。
学歴をつけるため、教育にコストをかけた結果と
考えれば気楽に考えれるかもしれません。
でも、何事もおなじですが、投資効率が良い人と
悪かった人にわかれます。
勝てる分野で、余裕を持って、また、徹底的に伸ばす
ことが良いようです。
グローバル化が進むなかで、異文化コミュニケーション
能力が必要とされる時代。
自分に投資することを考えた場合、英会話の習得は
間違いのない方向だと思います。
確実に変わっています。
今の中学生の英語の教科書も・・・・。
進学心のフェイスブックのアドレスは下記です。
https://www.facebook.com/#!/shingaku.online.english
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (18)
- 2014年4月 (4)
- 2013年7月 (1)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (6)
- 学習のささえ (249)