見出し(タイトル、目次)の大切さ
新聞を見るとき、必ず最初に大きな見出しを見ます。
そうすれば、後は、流すように読んでも大体の内容はわかります。
学校で出るテストは、見出しがなく、その見出しを発見することを求められ、それを把握することが正解に近づく重要なポイントになります。
生徒は、全体を理解しようと努力しながらも、結局、何を習ったのか、何が大切かを忘れてしまい、「なんか」「なんか」で片付け、記憶をリセットしてしまいます。
全部覚えなくてもいいのです、見出し(タイトル、目次)をしっかり覚えることです。
その上で、見出しから内容を思い出す訓練をするのです。
この習慣を身に付けることによって、学校・塾での授業、家庭学習の効果が飛躍的に伸びます。
親の立場からすれば、今日、何を習ったの?
何を勉強したの?とタイトルだけ聞いてあげるだけでも効果があります。
進学心ブログ
- オンライン英会話 ホーム
- >
- 進学心ブログ
- >
- 見出し(タイトル、目次)の大切さ
見出し(タイトル、目次)の大切さ
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (18)
- 2014年4月 (4)
- 2013年7月 (1)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (6)
カテゴリ
- 学習のささえ (249)