偏差値55以下の生徒の勉強の仕方
(偏差値55は、クラスで3分の1以下の生徒です)
現場の学習が、なんとかわかるレベルと考えてください。
偏差値55から上に上がれない生徒は、解こうとしながら、どうしても時間がかかり、ややもするとぼーっとした時間になってしまう場合があります。
基本ワードの記憶と理解がもう一つできてないのが原因です。
遊びで考えると、やや難しいゲームをする時、攻略本を買ったりします。
攻略本は、少し解答をバラしながらの、解説書です。
学習においても、問題を解く前に、解答の解説を先に読み、理解してから、問題に取り掛かることと同じだと考えてみてはどうでしょう。
問題を解くことが大切ではなく、理解し、問題が解けるようになることが大切なのです。
偏差値55以下の人は解答の解説を十分に読む習慣を身に付けてください。
それにより、偏差値60以上を目指せます。
進学心ブログ
- オンライン英会話 ホーム
- >
- 進学心ブログ
- >
- 偏差値55以下の生徒の勉強の仕方
偏差値55以下の生徒の勉強の仕方
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (18)
- 2014年4月 (4)
- 2013年7月 (1)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (6)
カテゴリ
- 学習のささえ (249)