進学心ブログ
- オンライン英会話 ホーム
- >
- 進学心ブログ
答えだけを求めることに目一杯で単位を書かない生徒が |
増えています。 |
文章題等解くとき、単位を意識していれば、解き方、解答 |
に近づくことあるということにピンときていないようです。 |
文章題を解く時、式には単位を付けて書くようにするように |
指導しています。 |
5.6kg ÷ 1.6a = 3.5kg/a |
50g × 0.06g/g = 3g |
120回 ÷ 3分 = 40回/分 |
90cm³ ÷ 15cm² = 6cm |
60km ÷ 4時間 = 15km/時間 |
円の面積と円周との区別がつかない生徒にも |
cm×cm=面積 と『単位』で教えておけば |
半径cm×半径cm×3.14が円の面積cm²で |
直径cm×の円周cmとの違いが一目で解ります。 |
時速(km/時間)も 道のり ÷ 時間と見て解る状態 |
になり、迷いが少なくなります。 |
答えの単位を見れば解き方のヒントがあるのが判る |
でしょう。 |
また、単位当たりの量は割合の分野で学習しますが、 |
単位に対しては、学習後も無頓着のままです。 |
このツボを正しく押さえれば目に見えて学力が |
上がるのですが。 |
≪お知らせ≫ |
スカイプを使ってのオンライン英会話 1レッスン113円~ |
自宅で好きな時間に(朝9時~25時まで)学習できます。 |
英会話を習得するには、ウェブカメラを使ってのライブ対応で |
ジェスチャーをまじえて色々な講師との会話を通じて、 |
『間(マ)』を学び、口を使ってアウトプットすることが大切です。 |
(講師の口の動きをみることがポイントです) |
英語を学ぶのでなく英語で学ぶ。英会話はコミュニケーション |
のチカラをつける必要があり、学ぶこともできます。 |
進学心 スカイプ を使った オンライン英会話 |
高校教科書のページ数27.2%増 英語でも1時限で |
新出英単語15~20と倍増。 |
現場にいると、問題なく受けいれれる先取り学習をこなす |
生徒もいますが半数は大変なことになると直感します。 |
子供たちが、学習に対しての取り組み方、姿勢を大きく |
変えない限り無理だからです。 |
93-18=が暗算で出来ないのです。筆算をするのです。 |
また、ソロバンを習っている生徒はソロバン指をつかって |
計算しています。 |
どちらにしても暗算で 75とすぐに出てこないのです。 |
小学新5年生でレベルは学校で中の上の生徒がです。 |
図形で角度の計算も 180°ー 95°が瞬時にでない |
ため、図形が嫌いと言います。 |
実は、簡単な計算が出来ないからです。 |
小学生のつまづき原因はいろいろ考えられますが |
≪読み書き計算≫のなかで計算力の低下があげられ |
ます。 |
簡単な暗算(ソロバン力ではなく)が、想像以上に出来なく |
計算力が自慢だった日本の算数も過去のものといえます。 |
数を扱う以上、計算力は重要でありその能力が高いほど |
目的に速く達することが出来ます。 |
また、最近の子供は、実務的な計算練習の時間が極端に |
減ったため、『計算の作法』を持たないようです。 |
今後詳しく述べていきますが、 |
概数や桁の概念が弱い。単位計算が出来ない。などを |
の問題を抱えたままで先の見えない状況に陥っている |
小学生が増えている現状があります。 |
≪お知らせ≫ |
スカイプを使ってのオンライン英会話 1レッスン113円~ |
英語を学ぶのでなく英語で学ぶ。英会話はコミュニケーション |
のチカラをつける必要があり、学ぶこともできます。 |
進学心 スカイプ を使った オンライン英会話 |
英語の話が続きました。 |
少し話題を変えて、『数学』について少し・・・・。 |
私の教室では、中学受験生に対しても正負の数・文字式 |
方程式を教えています。 |
基礎となる計算力があれば、能力開発のための先取り学習の |
必要性を感じています。 |
学校で習う授業を無視するのではなく、学校の授業を復習の |
場に変え、より高いポジションから更に理解を深めてもらたいと |
願うからです。 |
一部の受験塾のように、学校の授業が受験の邪魔という考え |
が生徒の心に染みつくと、中学に進学してからつまづく原因に |
なる場合があります。 |
プリントは中学に進学する前に理解しておく基本事項です。 |
算数から数学にスムーズに移行するためにも見ておいて |
下さい。 |
英語を本格的に習うのは中1からです。 |
最初が大切というテーマで連続で進めてきましたが一端まとめに |
入ろうと思います。 |
まず、中1入学前にしておきたいこととして |
①アルファベットを覚える |
②ローマ字を覚え、速く読め書けるようにする |
③英語の音楽を聴く |
④外来語を中心とした書く訓練を行う |
ポイントは、速くていねいに書けるように何度も繰り返す |
上記の訓練に学習時間のウエイトを多くかけ集中学習にて |
(あれもこれもしない)期間を設定し終了させることです。 |
短期間に多くの時間をかけることで、将来に向けて英語脳が |
出来上がります。 |
⑤番目についてですが |
早口で言う訓練をしてください。案外、生徒は喜んでしています。 |
たとえば、代名詞の格変化を I my me mine から theirs |
まで31単語を10秒以内に言う練習です。 |
その他、アルファベット(A~Z)・曜日(日~土)・月(1月~12月) |
・数(1~20まで)でしょうか。 |
特に数の練習では、1から6までは、日本語にはない口の動かし |
方と発音をしますので正しく実施してください。 |
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (18)
- 2014年4月 (4)
- 2013年7月 (1)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (6)
カテゴリ
- 学習のささえ (249)